INFORMATIONお知らせ / ブログ

ALL

2023/01/20
BLOG
2018-06-02-09-53-49
社用車のエブリーが故障!!!
こんにちは、清水です。

一昨日のことですが、
仕事で乗っているエブリーで、
世田谷区の現場に向かっていました。
コインパーキングを見つけて
入ろうとしたところ、突然!
ガッガッ!ガッガッ!と凄い振動が
それと同時に、クラッチが何かおかしい!
少し進めようとしてクラッチを
繋げようとするとミートポイントが
凄く奥のほうで繋がる状態です。

これはヤバいと即座に思いましたが、
まずは仕事をしないと。
ハラハラしながら作業を終えて、
パーキングへ戻り、エンジンを掛けました。
ワンチャン直ってたらラッキーと
思いましたが、やはりダメでした。
ギアは繋がるのでクラッチ盤が、
滑ってる訳ではない。

飲み友達の整備士に連絡して
見てもらうことに。
何とか騙し騙し走らせる。
赤信号でアイドリングしてると、
ガッガッ!っと振動と共に車が揺れ、
通行人から白い目で見られる始末。
クラッチを踏むたびにエンストしながら、
どうにかこうにかたどり着きました。

「あークラッチが逝っちゃってるねー」
今すぐ修理はできないので入院待ちです。

そこで代走選手に選ばれたのが、
車齢43年のポンコツJeepでした。
昨日は久しぶりに高速を走りましたが、
80km出すとエンジンの振動と
幌のバタつきと風切り音。
もう空中分解するんじゃないかと、
冷や冷やしながら運転しました。

運転手共々ポンコツですが、
老体に鞭打って少し頑張って貰います。
2022/12/14
BLOG
①1
伊藤 ~落ち葉掃除~
今年も残すところあと2週間。
12月はクリスマスや忘年会、大掃除など なにかと慌ただしい時期。
青葉台駅から事務所まで続くイチョウ並木は綺麗な黄金色に色づいてます。
季節を感じられる街並みって良いですね。

なんですが…
とても綺麗なんですが…

落ち葉の掃除が大変

掃除しないとイチョウの葉に含まれる油分で
歩行者や車のタイヤが滑るので
こまめな掃除が必要なんです…

木の葉が全て落ちるまで ほぼ毎日続く掃除は
なかなか大変です

豪雪地帯に住む人たちの雪下ろし作業はもっと大変なんだろうなぁ
などと思いながら
今日も30分ほど掃除して
駐車場も歩道も綺麗になりました。

事務所に戻って仕事に取り掛かり
2時間後
ふと窓の外を見ると
もうすでに落ち葉が積もってるではないですか Σ(・ω・ノ)ノ! エェーーー??

冬めく街並み
本格的な寒さはすぐにやってきます。
残りの葉っぱのお掃除、季節を感じながら楽しんでやりたいと思います。
2022/12/06
お知らせ
【 年末年始のお休み 】
当社の年末年始の休業期間は下記のとおりとさせていただきます。

◆冬季休業期間
2022年12月29日(木) ~ 2023年1月4日(水)

ご不便をお掛けいたしますが
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022/11/15
お知らせ
雨漏り診断士
資格取得 【 雨漏り診断士 】
清水・村上・織田の3名が「雨漏り診断士」の資格を取得いたしました。

これからもお客様から信頼して頂ける企業を目指し努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2022/10/20
お知らせ
ブログ
講習修了 【 施工管理者等のための足場点検実務者研修 】
「施工管理者等のための足場点検実務者研修」を受講してまいりました。

これからもお客様から信頼して頂ける企業を目指し努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2022/08/23
BLOG
52564
灯篭流し
こんにちは、清水です。

我が街、宿河原の夏の風物詩が
戻ってきました!

我が街ではお盆の送り火に
灯篭流しをするのが年中行事でした。
全国同じですが、コロナのお陰で
この2年間は開催することができず、
3年ぶりに開催されました。
灯篭に絵を描いて一斉に流した光景は、
とても情緒があって夏だなーと
思える瞬間です。

みんなで流したあとは、子供たちと
花火大会をして楽しみました。
そのあとの〆のお酒が美味いこと!
2022/08/16
BLOG
IMG_0810
明野ひまわり畑
こんにちは、清水です。

皆様、楽しいお盆休みを
お過ごしになりましたでしょうか?

自分は初日に山梨県の北杜市にある、
明野村のひまわり畑に行ってきました。
コロナの影響で2年間は見ることが
できませんでした。
植えたままだと人が集まるから、
開花前に切ってしまってたそうです。
3年振りのひまわり満開でした。

気合を入れて3時半に出発!
渋滞する前に現地に到着。
観光客もまだ少なくて、
静かな中で見ることができました。

そのあとは朝風呂に入るため、
定番の『ほったらかし温泉』に
ビューンと移動。
甲府盆地の夏の暑さはキツいので
速攻で帰って来ました。

明野ひまわり畑は超絶綺麗なので
お勧めです。
今年は見頃は終わるので、
ぜひ来年の予定にどうぞ。
2022/08/10
BLOG
52002
デコトラ快走!
こんにちは、清水です。

暑い日が続いておりますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先日、会社から帰宅の途中、
246号線で激走中のデコトラを発見!
実を言うと自分は大のデコトラ好きで、
発見すると追いかける癖があります。

帰宅ラッシュで交通量が多く、
なかなか追いつけません。
梶が谷交差点の直前の
ストレートでなんとか捕獲。
観音開きの絵はいい感じです。
ウイングの上にジェットエンジンを
付けています。
ヘッドを拝みたかったですが、
左折車に引っかかり離されて
しまいました。
自分も左折なので今日の追跡は
ここまでにします。

派手なデコトラを見かけなく
なってきたので、久々に見れて
よかったです。
2022/07/14
お知らせ
【夏季休暇のお知らせ】
下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。

◆夏季休業期間
8月11日(木)~8月15日(月)

ご不便をお掛けいたしますが
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022/07/12
BLOG
51265
平塚七夕祭り
こんにちは、清水です。

先週の土曜日に、平塚の七夕祭りに
行ってきました。
当初は別の目的があって、平塚に
行ったのですが、七夕の時期だと
気が付いた次第でした。

お昼前後に散策しましたが、
会場はたくさんの観光客で溢れてました。
新型コロナの影響で露店などは中止。
イベントも大幅縮小のようでした。
ただ以前に行った時より、七夕飾りの
クオリティーが激上がりしてました。

コロナの感染人数がまた増加傾向にあり、
今後このようなイベントの開催も
どうなるか分からないですね。

季節を感じられる七夕飾りを見れて、
とても満たされました。
1 2 3 4 5